てんのうせい

てんのうせい
I
てんのうせい【天王星】
〔Uranus〕
太陽系の第七惑星。 1781年, イギリスのハーシェルが発見。 極大光度五・三等。 赤道半径2万5600キロメートル。 質量は地球の一四・五四倍。 公転周期84.022年。 自転周期〇・七一八日。 自転軸が軌道面に対して九八度傾いている。 衛星は地球から五個観測され, 他に微小なものが一〇個発見されている。
II
てんのうせい【天皇制】
広義には天皇を最高権力者とする日本の国家体制。 古代天皇制。 狭義には大日本帝国憲法によって確立した天皇を政治的・精神的最高権威とする日本的な専制君主制。 近代天皇制。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”